【LoL】不死者の握撃を使いこなせてる気がしません…

685: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 08:19:35.52
不4者の握撃を使いこなせてる気がしません
握撃は常に意識するべきなのかそれとも殴り会う状況になったときに
自然に発生するものだと考えておいた方がよいでしょうか?
Lv1~3のスキルが揃うまでは発動状態をミニオン殴って維持したりできるのですが
それ以降はガンクを警戒したり有利不利がついてミニオン越しに向かい合ってイーブンで殴り会う
という状況を作れず、また不4者の握撃の発動条件を意識しながらレーン戦ができていません
ファーストタワーが折れてレーンswapが発生してからにいたってはオブジェクトやBotからの
寄りやTPを考えていて全く意識もできていません
握撃はバミ・サンファイアケープを持って簡単に発動できるようにするのが基本なんでしょうか?
ちなみにオーンを使っていてサンファイアを積まないときもあります
ルーンは握撃とアフターショックを使い分けています
特に征服者を持っているファイター相手だと殴り会う状況が怖くて握撃発動しにいけません
そんなに発動しなくておk
わかりました
逆に発動して不利なダメージトレードしちゃうこと多かったんで気を付けます
>>690
じっくり見て研究してみようかなぁ・・
ありがとうございます
>>685
握撃はCS取ったら4cぐらいリセットタイム入るだろ、自分のステータスの上に腕アイコン出てんだろ、そこのカウント回ってる間は使えねーって事だ
ちなみにバミやサンファイア持ってると相手プレイヤーがレーン下にいると無条件でタワーダメのターゲットになるからcs取るのがよっぽどつらいチャンプ以外はお勧めできないアイテムだぞ
初心者頑張れよ
ただしランクにはくんじゃねーぞ
>>685
序盤は征服者よりもショートトレードは圧倒的に強いのが握撃
ダメージ源として握撃はレーニング段階では結構意識しとく
折れた後はダメージ目的としての握撃効果はほぼ用無し
IGはその時点で既に有利作れてるなら強い
バミは握撃の発動楽になるしいいよね
サンファイアがどうせコアだし丁度いい
690: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 08:57:18.86
694: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 09:31:30.06
プッシュ十分早い
697: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 10:28:09.32
プッシュ力欲しいにしてもCDとマナとアーマーと張り付き力くれるこっちの方が有用だわ
698: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 10:49:16.16
そういうアドバイスに見せかけた本当に聞こえる嘘教えるのやめろよ
699: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 10:59:16.61
700: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 11:08:29.54
703: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 11:24:06.41
G4は下半分のレートな自覚持ってくれ
704: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 11:24:20.47
握撃持つようなチャンプやらんから自信ないけど
705: 名無ケンチ 2019/11/09(土) 11:24:58.48
常に発動するようになるから急にダメトレ仕掛けられても対応出来る
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1572967210/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません