【LoL】結局2jgなんて流行らなかったな

134: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 19:51:34.50
プレシーズン始まる前はJG沸き早くなって2JGになるんじゃないのか???
とかささやかれてたけどやっぱりAD一人だとしぬからそんな事なかったな・・・
つかADが一旦一人で耐えて2JGで相手のJGぶっころせば相手側全員その後ずっとJGに震えなきゃならんのにそういう風にはならんのかな
とかささやかれてたけどやっぱりAD一人だとしぬからそんな事なかったな・・・
つかADが一旦一人で耐えて2JGで相手のJGぶっころせば相手側全員その後ずっとJGに震えなきゃならんのにそういう風にはならんのかな
135: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 19:53:06.18
EUスタイルより良い構成なんて多分いくらでもあるんだよね
人間の脳で処理できる限界がEUスタイルみたいなところある
人間の脳で処理できる限界がEUスタイルみたいなところある
136: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 19:54:26.22
レーン1v2余裕ですなんてチャンプおるか?
138: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 19:56:55.98
結局モルガナが一番マシなんかな
オラフもスワップメタでは耐える役として優秀だったらしいが俺は当時のことは知らん
オラフもスワップメタでは耐える役として優秀だったらしいが俺は当時のことは知らん
140: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 19:57:17.55
作ってる側が明らかにEUスタイル推奨してるのに他のが良いとかあるか?
142: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 19:58:16.46
そもそも低レの電波だからな2jg
頭悪いとたのしそうでええよな
頭悪いとたのしそうでええよな
153: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 20:32:54.56
>>142
isurugiがやってなかったか?
isurugiがやってなかったか?
155: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 20:37:55.76
日本サーバー1位2位両方とったイスルギが2jgを言い出したんだが
理由はプレート硬化と値段の低下でボットにメイジを置けば一人で耐えれること、1人でミニオン経験値を吸うとレベルが上がりやすくなること、jgクリープ湧くのが早すぎることな
24位の人とVC繋いで2jgを試してたがVC繋いでるなら可能って感じだったからソロQでは現実的じゃない
理由はプレート硬化と値段の低下でボットにメイジを置けば一人で耐えれること、1人でミニオン経験値を吸うとレベルが上がりやすくなること、jgクリープ湧くのが早すぎることな
24位の人とVC繋いで2jgを試してたがVC繋いでるなら可能って感じだったからソロQでは現実的じゃない
157: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 20:42:28.78
bot一人のやつに強い理解とメンタルが求められるしどうせまたjgはイジられるから
どうでもいいよ
どうでもいいよ
160: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 20:47:35.78
今のサポ能動的に金稼げなさすぎて強いかどうかより心情的にもwjgでもやってた方がいいわ
まーた露骨な奴隷ロールになってる
まーた露骨な奴隷ロールになってる
161: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 20:48:50.24
jg2人はレーナーの負担がキツくね?レーナーが中立食った方がいいんじゃない?
164: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 20:55:50.36
2jgはBOTはいまーとかやれば結構耐えられそう
183: 名無ケンチ 2019/11/29(金) 21:41:21.55
>>164
2人相手にハイマーなんか出したらタレット速攻壊されるの分かる?
2人相手にハイマーなんか出したらタレット速攻壊されるの分かる?
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574980809/
ディスカッション
コメント一覧
ボットサイオンでやられたことある。
シャコ使ってたから遭遇しても逃げられたけど常に自分のジャングルが食われてる想定で動くのつらかった。
その試合midレーンボロ勝ちして勝ったけど