【LoL】シルバー帯で自称サブ垢ダイヤの勝率が50%だったんだけど,ランク高くても味方運悪いと厳しいの?

444: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 03:07:05.29
シルバー帯だけど
ダイヤのサブ垢(mid)が味方に来て
「楽勝、俺がキャリーするから大丈夫」って言ってたけど結局味方に文句言いながらffして負けました
履歴見たら直近20戦のランクの勝率50%でした
いくらランク高くても味方運悪いと厳しいもんなんでしょうか
ダイヤのサブ垢(mid)が味方に来て
「楽勝、俺がキャリーするから大丈夫」って言ってたけど結局味方に文句言いながらffして負けました
履歴見たら直近20戦のランクの勝率50%でした
いくらランク高くても味方運悪いと厳しいもんなんでしょうか
445: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 03:15:05.17
>>444
自称本垢ダイヤ()だったのでは
自称本垢ダイヤ()だったのでは
452: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 05:10:14.18
>>444
別のレーンや得意チャンプじゃない所行ったら本来のレートの実力出せないのは別に珍しい事じゃない
マクロだけはレート高けりゃ一定の理解があるから、低レートじゃ見もしない所が見えて味方のせいってのも別に珍しくないでしょ
特にサポとjgなんてマクロ差モロに出るしシルバーじゃ本当にやるべき事わかってない奴多いだろ
446: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 03:28:27.47
OTPダイヤの人が違うチャンプに手を出したけど、対面ミラーのゴールドに手も足も出なくてOTPに戻ったって漫画に書いてたような。
453: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 05:51:14.08
むしろメインロール以外も何でも同じくらいうまいです
なんて奴なんか滅多にいないんじゃね
結局ミクロ差>>マクロ差だからね
なんて奴なんか滅多にいないんじゃね
結局ミクロ差>>マクロ差だからね
455: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 06:41:30.52
わざわざ敵味方弱い環境求めてやって来て、
味方弱いって罵るのはマクロとかミクロ以前の問題で頭悪くないか?
味方弱いって罵るのはマクロとかミクロ以前の問題で頭悪くないか?
463: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 10:23:12.03
仲間が弱くてランクあがらねーみたいなこと言うやつたまにいるけど、
レーンから強かったら、人数さかないとそのままセカンド、そしてインヒビまでいくし、
人数割いたら他レーンのタワーが割れる。
ランク上がらないってことは対面ソロキルできてないってことなんだなって。今更ながらくそつよレーナーの動画みて思いました。日記
465: 名無ケンチ 2020/05/21(木) 10:56:13.25
マクロ重視でレート上げた人は低レートでランク上げるのは時間かかりそうな気がする
さすがにマクロ重視派でも対面に有利取れるだろうけど2キル取った時点で他レーンではすでに有利マッチアップのはずの味方が5デスとかしてるのが低レートだし
低レートではマップ見ないピング無視が多すぎてマクロで連勝目指すのは味方ガチャハズレ引きすぎると骨が折れるかもしれない
さすがにマクロ重視派でも対面に有利取れるだろうけど2キル取った時点で他レーンではすでに有利マッチアップのはずの味方が5デスとかしてるのが低レートだし
低レートではマップ見ないピング無視が多すぎてマクロで連勝目指すのは味方ガチャハズレ引きすぎると骨が折れるかもしれない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません