【LoL】Riotはノーマルのコール文化で起こる問題を何とかしてくれ

3日に一回は当たる
俺も回線含めたタイピング勝負やらペースト勝負をするのがめんどいからコールしてない
ルールで明記されてないししたい奴がしてるだけって身内のコミュニティで言われたけどスレ見てるとコール文化重視してる奴多いのか?
>>605
コールしてないってのが他の人がコールしたのに何の話し合いもなく横取りしてるってのであればダメだよ
ルールが明記されてないってのは「先にコールした人が必ず取れる」ってのが明記されてないって意味であって
話し合い等でちゃんと仲良く決めてねってこと、自分の意思を無言で強引に貫いて他の人に別ロール押し付けて良いって意味ではないからね
自分はコールせず空いたところ選んでるのであれば別に何の問題もないが、それはただ周りの人に先に決めさせてそのコールに従ってるってことだから
コール文化重視してるってことだよ
>>609
ピック画面になった瞬間ものすごい勢いでタイピングして先にコールした!って言い合うのが話し合い?
aが入室しました
a:mid
bが入室しました
b:mid
a:先にコールしたの俺!
コール自体はいいかもだけどコール順でロールが決まるコール文化を仲良く話し合いって言うのはちがくね?
>>614
あぁ、先着順で決まるじゃないから
その例で言えばaにmid優先権があるわけではないよ
もちろんbに優先権があるわけでもない
先着関係なく被ったなら話合わないといけないし、当人同士の参考としてコール順で遅かった方が譲ることがあるってだけ
「俺がコール先だった!」って主張して全く他の意見聞かないってのはコール文化を悪用してるだけでそれはコール文化の決まりではない
「きれいごと言うけどじゃあ結局話し合いでどう決めるのか?」って部分はriotが放置してるから解決しない話で仕方ないけど
少なくともコール全くしないよりはした方がコミュニケーションが取れるって話かな
コール文化の悪用っていうか
コール文化そのものがコール早い者勝ちって文化だろ
606: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 18:56:38.14
仕方なくヤスオsupやってるのは見たことあるけど
楽しいのかなアレ
607: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 18:58:57.23
608: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 19:03:58.49
610: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 19:12:48.81
そいつが最速でコールしたけど他の奴がまだ入ってない状況ってのもある
611: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 19:18:31.90
612: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 19:28:18.09
協調性のないカスはミュートしてほっておくだけ。
613: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 19:39:47.02
615: 名無ケンチ 2020/06/01(月) 19:44:21.28
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません