【LoL】「ニートタイムはトキシック多い」説は真実なのか?

954: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:24:06.13
この時間って普段は仕事だからやらんけどトキシック多くない?
冷静に考えたら今の時間やってる人っていわゆるそういう人が多いから
精神的に病んでる人がおおいって思ったら確かに納得だけど
冷静に考えたら今の時間やってる人っていわゆるそういう人が多いから
精神的に病んでる人がおおいって思ったら確かに納得だけど
955: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:26:58.49
逆だわ
ニートタイムは時間に余裕ある奴多いからちょっとやそっとじゃキレない人多い気がする
深夜早朝の方が気持ち平和
ニートタイムは時間に余裕ある奴多いからちょっとやそっとじゃキレない人多い気がする
深夜早朝の方が気持ち平和
956: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:27:34.05
トキシックは夕方ぐらいからのほうが多い
957: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:28:33.91
大体普段仕事でかえってゲームしてるやつのほうが余裕ないぞ
962: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:42:47.22
>>957
それな
1日に何試合もできるニートの方が余裕あるに決まってる
2,3試合しかできない働いてる勢とは違う
それな
1日に何試合もできるニートの方が余裕あるに決まってる
2,3試合しかできない働いてる勢とは違う
960: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:33:43.11
大体キレてんのって既に700とかそれ以上試合しているようなニートか学生でしょ
963: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:51:25.81
ニートってゲームしか生きがいがないからそれがうまく行かないとイライラするイメージあるけどなぁ
964: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:51:54.57
ニートはゲームが仕事だと思ってるからゲーム中余裕ないぞ
エアプ乙w
エアプ乙w
965: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 08:53:53.50
仕事してるやつもゲームしか生きがいなくね?
966: 名無ケンチ 2020/06/03(水) 09:00:23.33
え
ディスカッション
コメント一覧
これはどう考えても逆。
ゴールデンタイム近くなってくとガキ・厨が多くなってく。
夜しか出来ない奴らは経験値少ないからニートが切れるのがゴールデンタイム
正直ゲームしかやることないよな
これは俺も仕事帰ってきてからの奴の方がタチ悪いに一票だわ。
LOLは勿論、5ちゃんの掲示板も夕方から深夜前まで異常に攻撃的な奴が多い。
そして何より自分が両方経験したから気持ちが分かる。