【LoL】大会前にメタ思いっきり変える現状ってどう思う?【WCS】

71: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:02:17.82
大会前に大会向けのチャンプバフしてメタ思いっきり帰るのは定例になってるのは知ってるんだけど
これって、今のメタで今シーズンしのぎを削って戦って、練り上げたプロの積み上げを崩してしまったりせんのかな?
シーズンはメタにフィットしたから勝ったけど、変更されて合わなくなって負けたとか寒いやん?
なんか、大会が終わったら大幅に変えるのはわかるんやけどな
みんなおかしいと思ってるけどあきらめてるのか、ワイがおかしいのかどっちなんや?
76: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:25:09.91
>>71
最近のWorldsの試合みるに大会前の調整はうまくいってるよ
試合展開・B/Pの面白さ・ピックされるチャンプ数
みてて面白いから成功だよ
あと全てはWorldsの為にパッチいれまくってくるんだからその認識がそもそもの間違い
最近のWorldsの試合みるに大会前の調整はうまくいってるよ
試合展開・B/Pの面白さ・ピックされるチャンプ数
みてて面白いから成功だよ
あと全てはWorldsの為にパッチいれまくってくるんだからその認識がそもそもの間違い
77: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:28:28.20
>>71
ケイトリンバフ発表から実際の試合まで2、3週間はあるのに対応できないプロとか要らねーよ
各リージョンもうシーズン終盤だしプレーオフの調整に合わせる期間やろ
ケイトリンバフ発表から実際の試合まで2、3週間はあるのに対応できないプロとか要らねーよ
各リージョンもうシーズン終盤だしプレーオフの調整に合わせる期間やろ
78: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:29:21.56
>>71
大会は1つ前のパッチで勝負するのでご安心ください
一般ユーザーは最新のパッチで遊びながら前のパッチの試合を観戦しましょう それがLOL
大会は1つ前のパッチで勝負するのでご安心ください
一般ユーザーは最新のパッチで遊びながら前のパッチの試合を観戦しましょう それがLOL
101: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 14:50:02.07
>>71
このゲームの本質は積み上げる事より急激に変化する環境を正しく理解して適応出来るかどうかにあるから
基本マクロをベースに頭おかしい調整を受け入れて、自分だけに有利な答えを見つけられるかどうかのゲーム
このゲームの本質は積み上げる事より急激に変化する環境を正しく理解して適応出来るかどうかにあるから
基本マクロをベースに頭おかしい調整を受け入れて、自分だけに有利な答えを見つけられるかどうかのゲーム
72: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:05:14.70
適応できる方が勝つのは当然だろ
何もおかしいことはない
何もおかしいことはない
73: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:10:42.78
新メタへの対応力も含めた大会なんだろ
だからこそチャンピオンプールを増やす意味も出てくるわけ
だからこそチャンピオンプールを増やす意味も出てくるわけ
75: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:21:28.59
まぁ寒いと思うからミッドシーズンアップデートは無くなったんだろうな
79: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:43:27.22
今年って世界大会すんの?
80: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:44:38.38
どういう形式とるかはわからんけど大会はするやろ
82: 名無ケンチ 2020/07/29(水) 12:46:42.01
やる気失ってる顔面見るのが楽しみの一つだから顔は見せて欲しいわ
ディスカッション
コメント一覧
大会前にパッチ変えるからこそ研究が進んでいないポケットピックが見えたりして面白い事もあるから、夏シーズンと全く同じ構成見るよりは視聴者側からしたら盛り上がるんじゃないかな